2008年11月11日
太宰府遊園地
11月9日(日)
娘の同級生で保育園からずーっと一緒の組で仲良くさせていただいている
R君家族と一緒に太宰府遊園地に行って来ました。

娘の同級生で保育園からずーっと一緒の組で仲良くさせていただいている
R君家族と一緒に太宰府遊園地に行って来ました。

今回はR君ママの提案で社会勉強を兼ねて電車
で行こう!とのことで、
電車で行きました。姉には財布を持たせ自分で切符を買って改札口をぬけるまで
1人でさせました。不安そうな顔や楽しそうな顔をして1つ1つこなしていました。

電車の中です下の子は大はしゃぎしていました

太宰府天満宮です。10時頃着いたのですがすでに多かったです。
天満宮はスルーして太宰府遊園地に到着。天満宮とは違って
ここはお客さん少なかったですね~♪


色々と乗り物に乗りましたがどれ一つとして列ぶ必要がありませんでした。
小学低学年なら充分楽しめると思いました。ただフリーパスがないのが・・・

R君と我が娘手をつないでいい感じですね~。見てたら娘から手をつないでましたね~
2時間ほどで乗りたい物一通り乗ったので昼ご飯を食べて
梅ヶ枝餅を買って帰りました。「きくち」という店に行列ができていたので
つられてならんで買いました。違いはよくわからんですけどうまかったです!!
かなり久しぶりの電車でのお出かけ、疲れましたね~
でも子供達がよろこんでいたのでたまにはいいか~って思いました。

電車で行きました。姉には財布を持たせ自分で切符を買って改札口をぬけるまで
1人でさせました。不安そうな顔や楽しそうな顔をして1つ1つこなしていました。

電車の中です下の子は大はしゃぎしていました


太宰府天満宮です。10時頃着いたのですがすでに多かったです。
天満宮はスルーして太宰府遊園地に到着。天満宮とは違って
ここはお客さん少なかったですね~♪


色々と乗り物に乗りましたがどれ一つとして列ぶ必要がありませんでした。
小学低学年なら充分楽しめると思いました。ただフリーパスがないのが・・・


R君と我が娘手をつないでいい感じですね~。見てたら娘から手をつないでましたね~

2時間ほどで乗りたい物一通り乗ったので昼ご飯を食べて

梅ヶ枝餅を買って帰りました。「きくち」という店に行列ができていたので
つられてならんで買いました。違いはよくわからんですけどうまかったです!!
かなり久しぶりの電車でのお出かけ、疲れましたね~
でも子供達がよろこんでいたのでたまにはいいか~って思いました。
Posted by ソーヤ at 21:36│Comments(3)
この記事へのコメント
おはようございます~
大宰府は天満宮が有名過ぎ!? ですよね・・・(^^;
遊園地はッ
穴場スポットでしょうか~♪
電車で行くのは、社会勉強になりましたねッ (^^)/
可愛いカップルの誕生ですね~☆
大宰府は天満宮が有名過ぎ!? ですよね・・・(^^;
遊園地はッ
穴場スポットでしょうか~♪
電車で行くのは、社会勉強になりましたねッ (^^)/
可愛いカップルの誕生ですね~☆
Posted by @ハマ
at 2008年11月12日 08:30

おはようございます。
大宰府はよくいきまよ、今年も初詣いました。
遊園地があったんですね、知らなかったです。
ほほえましいですね、心が和みました。
大宰府はよくいきまよ、今年も初詣いました。
遊園地があったんですね、知らなかったです。
ほほえましいですね、心が和みました。
Posted by 炭焼き小五郎
at 2008年11月12日 09:43

ハマさんこんばんわ~
太宰府遊園地今回で2回目なんですが前回行ったときも
がらがらでした。遊具が少ないので物足りないのかな?
かわいいカップル誕生、今はまだ笑ってみてられますが
これが中学、高校ぐらいになるとどんな気持ちになるんでしょうか・・・
炭焼き小五郎さんこんばんわ~
遊園地、天満宮のすぐ横にあるんですよ。
以外と皆知らないのですかね~?
次はR君家をキャンプに誘ってみようと思ってます。
太宰府遊園地今回で2回目なんですが前回行ったときも
がらがらでした。遊具が少ないので物足りないのかな?
かわいいカップル誕生、今はまだ笑ってみてられますが
これが中学、高校ぐらいになるとどんな気持ちになるんでしょうか・・・
炭焼き小五郎さんこんばんわ~
遊園地、天満宮のすぐ横にあるんですよ。
以外と皆知らないのですかね~?
次はR君家をキャンプに誘ってみようと思ってます。
Posted by ソーヤ
at 2008年11月12日 22:19

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。